親勉はこのような方に
おススメです

  • 子どもに「勉強しなさい」「宿題しなさい」とガミガミ言っている。
    もしくは、この先、言うようになりたくない。
  • 就学前に何かしておきたいけど、どうしていいかわからない
  • お母さん自身が勉強が得意ではなかったけれど、子どもにはそうなって欲しくない
  • 毎日、仕事や家事で忙しい!勉強を見る時間も気力もない
  • 子どもとの遊び時間。実はちょっと退屈だと思うことがある
  • 夏休み・冬休みなどの宿題が、親子ともに苦痛
  • 何となく続けている習い事。この先どうしようか迷う
  • きょうだいがいるので、一人に付きっきりで勉強につき合うのは難しい
  • 親子時間を大切にしたい!
  • 0歳から10歳くらいのお子さんがいる
  • 子どもに楽しく勉強してほしい!学ぶのが好きな子になってほしい!
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

遊ぶように楽しく学ぶ家庭学習法【親勉】が
おススメの理由

理由①
楽しく学ぶことを覚えると、挑戦する心も育つから
毎日忙しくて、なかなか子どもとの時間をとりづらいワーママでも、大丈夫。親勉は、1日たった5分で楽しく遊ぶように学ぶことができます。楽しく学ぶことを覚えた子どもは、たくさんのことに好奇心を持ち、挑戦し続ける大人に育ちます。
理由②
経済的・精神的自立をゴールとしたメソッドだから
子育てのゴールはなんでしょうか?親勉では「経済的自立・精神的自立」を子育てのゴールとしています。自分でメシが食える大人になり、自分は価値があると思える大人になる。そうなるための考え方、かかわり方も親子ともに身につくのが親勉です。
理由③
「勉強しなさい!」と言う回数が減って、ストレスが減るから
無理やりやらせても勉強する子には育ちません。親勉では「勉強しなさい!」とは言いません。楽しく学ぶ家庭学習法で、勝手に勉強する子に育ちます。
メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

初級講座のご案内


初級

【勉強が好きになる子に育つ家庭学習の基礎】

机に向かってやらなくてもできる
家庭だからこそできる日々の声かけ方法や、
家庭学習の仕組みづくりなど
『楽しく学ぶ家庭学習法』の基礎を学ぶ
2時間×2コマ=4時間の講座です。


国・算・理・社・英の5教科の知識を
遊ぶように学んでいくノウハウ方法をたっぷりお伝えします。

体験会に参加されていなくても、ご受講いただけます。


初級講座①(2時間)

◆子育ても楽になる。知っておきたい「親勉3つの軸」
◆小学校に上がる前でも漢字の「部首」を覚えちゃうとっておきの方法
◆紙とペンだけで子どもが夢中になる魔法の「算数」ビンゴ
◆小学生が苦手になりやすい「図形」を身近にするには?

初級講座②(2時間)

◆不思議なほど「星座」を覚えちゃう方法
◆思わず爆笑!?興味を誘う「歴史人物」の遊び方
◆「英語」の発音は気にしない!日本語英語で遊んで学ぶ!
【受講料】
37,400円(税込) 

・テキストつき

・カードゲームデータsample8種つき
⇒講座の内容をすぐに実践できる5教科8種のカードゲームデータ(うすーくsample表示あり)がつきます。
印刷して切ったり貼ったり、アレンジし放題でたっぷりと遊べます。

中級講座のご案内


中級

【自立した大人に育つ方法がわかる親勉のキモ】

英語が苦手なお母さんでもできる「英語戦略」と実践方法
暗記科目が得意になるために今から知っておきたい「理科社会の4テーマ」
自分を信じて挑戦する子に育つ
自己肯定感が上がる「ほめ方・しかり方」まで

遊びだけじゃない、
学びだけじゃない、
将来自立した大人に育つための
ノウハウがびっしりと詰まっている

親勉のキモが学べる
2時間×4コマ=8時間の講座です。


中級講座①(2時間)

◆親勉流、“勝てる”英語戦略とは?
 お子さんの「英語」戦略を立てる!
◆幼児さんでもやる気になる英検勉強法!
◆目標に向かって勉強するときに大事な声かけとスタンス


中級講座②(2時間)

◆月がきれいだね、で終わらせない遊び方!「月の満ち欠け」
◆暗記科目を今から身近に!幼児からできる「植物分類」
◆歴史が苦手なお母さんのための、幼児からできる「歴史年号」
◆スーパーやテレビも学びの宝庫になる!「地理」


中級講座③(2時間)

◆親勉流!「自己肯定感がアップする褒め方」
◆親勉流!「自己肯定感がアップする𠮟り方」
◆お母さん自身の自己肯定感もアップする方法


中級講座④(2時間)

◆わが家、わが子にあった親勉遊びを考えるワーク
【受講料】
66,000円(税込)

・テキストつき


・カードゲームデータsample4種つき

⇒講座の内容をすぐに実践できる理科社会の4種のカードゲームデータ(うすーくsample表示あり)です。印刷して切ったり貼ったり、アレンジし放題でたっぷりと遊べます。

講座日程

【初級講座日程】

  • 【4時間/2時間×2コマ】オンラインズーム開催

    ※現在満席です

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

【中級講座日程】

  • 【8時間/2時間×4コマ】オンラインズーム開催

    ※現在満席です
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

お申し込みフォーム

協会の申し込みページへ飛びますので、インストラクター名に小林ゆきこ・受講希望日を入力してください。

※受講日初日の5日前までにお申込みお願いします。お申し込み後、LINEに「親勉初級講座に申し込みました」とお送りくださいね。公式LINE:https://lin.ee/tL9bkPR

受講の準備に入らせていただきます。(協会からの連絡とタイムラグがあるので、ご連絡お願いします)

親勉体験会

親勉体験会(無料)

勉強しなさい!宿題やったの?は言わない!言いたくない!「学ぶことが好きな子になる秘訣」ぜひ聴きにいらしてくださいね。

新一年生になる前、進級する前に、やったほうがいいこともわかります。

▶遊びながら学ぶとはどういうことか?⁡


▶親勉が目指す子育てとは?

▶すぐにできる「歴史」と「部首」の遊び方のご紹介とミニ体験

など、親勉講座の一部を
ぎゅぎゅっとまとめてお伝えいたします。

お客様の声

来年小学校入学を迎えるにあたって、やっておいたほうがいいこと、やらなくてもいいこと、なども講座の内容と照らし合わせて、丁寧に教えてくれてありがたかったです。
(年長の息子さんのお母さん)
ポイントはしっかりと押さえつつも、とにかく押しつけがない。理詰めでバンバンくるタイプの方はちょっと苦手なので、ゆきこさんの柔らかい雰囲気の中で、講座を受けられてよかった!と思いました。
(小1の息子さん・年長の娘さん・2歳の娘さんのお母さん)
私もワーママなので、保育園のお迎えから寝るまでの間の短い時間にどうやって子どもと関わるか。小林家のやり方とアドバイスがとても参考になりました。
(年中の娘さん・年少の息子さんのお母さん)
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
話をする時も、こちらの話を聞く時も、いつもニコニコと落ち着いていらっしゃるので安心しました。説明も丁寧でわかりやすいです。
(年中の娘さん・1歳の娘さんのお母さん)
わからないことが出てきたときも、LINEでやりとりしてサポートしてくださり、心強いです。
(小2の娘さん・年中の息子さんのお母さん)
私が勉強が苦手だったので、ドキドキでしたが、あたたかく受け入れてくれて、ありがたかったです。
(小1の娘さんのお母さん)
芸能人ネタ、旅行ネタなども、ちょこちょこ挟んだりして、思っていたよりおもしろい方でした(笑)飽きずに楽しく講座を受けられました。
(小3息子さん・小1息子さんのお母さん)
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

小林ゆきこってどんな人?

忙しいママでもOK!
時間をかけなくてもできる
声かけやクイズなど食卓やお風呂で楽しむ
学びの仕組みづくりが得意!

日本親勉アカデミー協会所属
親勉インストラクター
小林ゆきこ


埼玉県出身、千葉県在住。
(チーバくんでいうと舌の付け根あたりです笑)
高齢出産経験あり。

大河ドラマで歴史に目覚めた小5娘、
ポケモンと都道府県の知識を吸収中の5歳年長息子、
広島出身の料理上手な夫との4人家族。


小4娘&5歳年中息子を絶賛子育て中なので
幼児から小学生まで幅広い年齢に応じた親勉を
自身のトライ&エラーも含めて
お伝えすることができます^^


嵐好きの元バックパッカー。

社員教育会社で働くワーママであり、
元イライラ、ガミガミママ。

親勉と出会い、毎日の【親勉流】知識の種まきで
子どもが賢くなり、そして自信がついていくのを日々実感。

遊びながら学んだ知識を
鼻の穴をふーんとふくらませながら、得意気に披露する
その時の子どもの表情が大好き。 

うちの子ってなんてすごいの!
と、どんどん親ばかに。

親ばか万歳♡

親勉を通して、
日々がんばるお母さんのイライラを解消したい!

遊ぶように学んで
勉強が好きになる子どもを増やしたい!

親勉で、もっと親ばかになって、
ほめあい、認めあう、
自己肯定感の高い笑顔の家庭を広めたい!


そんな思いから
親勉インストラクターとして活動中。

【メールレター配信中】
忙しいママでもできる!
遊んで、学んで、賢くなって
親子で幸せになる家庭学習法

講座や体験会の日程が合わない、などのご相談は
こちらのお問い合わせフォームより
お気軽にご連絡ください。